top of page

鉄棒運動に必要な固有感覚とは?

ソレイユ守谷は7日より通常営業となりました。

最近は春に運動会をする学校が増えていますね。運動会でのかけっこをなんとか頑張りたいというご要望を頂き、ラダーとミニハードルのトレーニングを入れています。足を早く動かしたり、正しい足の運びを身に付けたりするのに最適なトレーニングです。

また、学校の授業に合わせて鉄棒に取り組む子も増えて来ました。

「腕の力が無いので鉄棒が苦手なんです・・・」という事を保護者の方から聞くことがあります。もちろんそれも一因ではありますが、鉄棒運動を上手におこなうためには固有感覚を磨く必要があります。固有感覚とは筋肉に力を入れている感覚や関節を曲げているという感覚です。力を発揮するという感覚が未熟なために必要な力を入れる事が分からない子もいるのです。

ソレイユ守谷の運動では固有感覚や前庭感覚など運動に必要な体の感覚を磨きながら様々な運動に取り組んでいます。

運動は好きなんだけど体の使い方がぎこちない様に見える、指先の細かい作業や鉛筆を持つのが苦手、バランス運動が苦手など、体や手脚の使い方が気になる方は指導員と一緒に楽しく運動しましょう(^^♪

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page