アナログゲーム療育講座を開催しました!
2018年8月26日(日)療育アドバイザーの松本太一先生をお招きし、アナログゲーム療育講座を開催しました。
当日はソレイユ守谷に通っている子とその兄弟が参加し、ボードゲームを楽しみました。親御さん達も子ども達の後ろで松本先生の解説を聞きながらゲームを一緒に楽しんでいました。
子ども達は松本先生の進行でカードでヘビを作るカードゲームや全員で協力しながらコマを進めるゲーム、ピンポン玉を弾ませて枠に入れ、チームで協力して指定の模様を作るゲーム、手持ちの動物カードを他の人に当ててもらうのにYesかNoでしか答えられないゲームなど様々なゲームを体験しました。最初は見ず知らずのお友達で緊張していた子ども達もゲームを進める中で同じチームになった子にカードの位置を教えあったり、どう説明すると分かり易いか工夫する姿など、ソレイユ守谷の個別指導では見られない集団の中での子ども達の頑張る姿が垣間見れました。
お忙しい中ご参加頂いた皆様、松本先生、ありがとうございました。



