top of page

ご利用案内
2つのクラスとサポートでお子様の可能性を引き出します
就学前クラス
文字通り小学校へ就学前のお子様が対象です。体幹を中心とした基礎運動の他にバランスやトランポリンなど様々な運動を通して脳を刺激します。また、療育では「見る力」の向上および指導員と一緒に学習カードやipadを用いて楽しくことばかずを増やしたり、挨拶の仕方や小学校でのマナーなど学んだりしながら小学校生活への準備を 進めていきます。
総合クラス
小学生~高校生対象のクラスです。運動では体幹を中心とした基礎運動の他にラジオ体操の練習や学校体育(器械運動)の克服を目指します。療育では「見る力」の向上および日常生活でおこる様々な課題(例えば靴紐を結ぶなど)を自分で解決出来るように練習したり、指導員とのシュミュレーションで対人コミュニケーションの練習(SST)をしたりしながら自立した生活を送るための支援をおこないます。
※時間配分は運動と療育で半分づつ(30分で入替)となります。
ご利用料金について
児童福祉法に定められた料金利用料金となります。
厚生労働省の定める利用料金の原則1割をご負担(9割は給付対象)頂きます。また、月の負担額には上限が定められており、それ以上の料金は頂きません。
その他
ソレイユ守谷ではその他にも様々なサポートも充実しています。
・専門家による発達相談(経験豊富な公認心理士による発達相談)
・簡易発達検査(ビジョンアセスメント~WAVES~)の実施
・イベント(親子で参加できるスポーツや学習イベントなど)
・保護者や教育者向け勉強会の実施 など
bottom of page